交流会も 72名の方が参加してくださいました。

皆さんに喜んでいただけたのではないか と 自負しています。
役員手作りのとてもアットホームな いい会だったと思います。
会員相互の交流を目的とした会ですので、
タックシールにプリントした名札に、それぞれ参加した方作品の写真を付けました。
初めてお会いする方でも みんな寄せ植え華道の仲間ですので 作品の写真を元に話がはずみました。

事前に役員が持ち寄った材料などで制作した寄せ植え、コケ玉人形の当たる抽選会では、
みんな一喜一憂して とても楽しそうでした。(私たちも楽しかった)
来年も 楽しい企画を考えます。
楽しみにしてくださいね。
コメント
ゆり華さん コメントありがとうございます。
交流会楽しんでいただけたみたいで、とてもうれしいです。
また、ブログをのぞいてみてくださいね。
交流会のときも申しましたが、寄せ植え華道協会の今がわかるブログにしたいと思っていますので、皆さんにお知らせできることは積極的に公開していきたいと思います。
ご意見がございましたら ぜひ、お寄せください。
なお、コメントは オズはなが 承認しないと公開しない設定になっていますので、公開したくない内容のときは、その旨をお書きください。
直接、お返事がほしい場合は、メルアドをお書きください。公開時には、メルアドを消して公開しますのでご心配なく。
投稿: オズはな | 2006年10月 9日 (月) 18:16
オズはなさん
はじめまして! 昨日の交流会で、楽しい時間を過ごさせて頂きました、ゆり華と申します。
今日までの色々な準備、そして開催当日と、役員の皆様お疲れ様でした。昨年に引き続き、すてきな会でした(^^) 私的にも、抽選では早くに名前を呼んで頂き、素敵な寄せ植えを頂くことができました(ラッキー♪) ありがとうございました。
これで大きなイベントとしては一段落(←私だけ? (^^;))かと思いますが、これから筆記試験があったり、正師範の発表があったり、各支部での活動があったりで、まだまだホッと出来ない方々も沢山いらっしゃるかと思いますが、私も置いて行かれないようにしたいと思います。又のぞかせて頂きますので、オズはなさんも頑張ってください。
投稿: ゆり華 | 2006年10月 9日 (月) 12:05