皇帝ダリアが折れたー!!!支柱たてのコツ
昨日のすっごい嵐で
皇帝ダリア1号のうちの1本が折れてしまいました。 。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
直径3センチくらいまでの茎はとても折れやすいので注意が必要です。
これより太い茎(幹?)は、途中で折れずに 元から倒れます。
こんなときは あわてず包帯をして支柱で支えます。
幅10センチの麻テープで しっかり巻き、幹を起こします。
支柱に結わえるときは、
樹木保護用のテープを巻いてから、棕櫚縄または麻紐で一箇所につき2つ結わえます。
それを最低2箇所。
1点に力が掛かると折れるので、面で支えるようにします。
これで、復活!!
もう1ヶ月もすれば 花が咲きます。
↓↓ぽちっとクリックお願いします↓↓
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント