« ゴージャス ハンギングバスケット | トップページ | 八重咲き皇帝ダリアのつぼみ »
今年も 皇帝ダリアが咲き始めました。
昨年と同様 11月7日から まるで 彼岸花みたいにピッタリと日にちを合わせて・・・・
10月6日の記事の途中から折れた奥の右端
10月24日の記事の元から倒れた手前左端 どちらも元気に咲いています。
これから年末まで咲き続けます。
八重の皇帝ダリアは、やっとつぼみがつき始めました。
果たして今年は、間に合うか?
制作中の 花創人Webページはこちらから
↓↓ぽちっとクリックお願いします↓↓
2008年11月15日 (土) 趣味, ガーデニング, 花, 皇帝ダリア | 固定リンク Tweet
テラコッタ さま ブログ時々拝見してます。 風に揺られながら咲く様は、もう うっとりです。 写真のタイミングは、ホント難しいですね。 テラコッタさんもマスターさんだったんですね。 道理ですてきな作品を作られてるわけだわ。
moon さま 苦労して育てた子ほど かわいいのよ~ 八重の皇帝ダリアは、あまり背が高くないので、遅くなるようだったら支柱を立てて 傘をさそうと思います。 昨年はあと少しで咲くところでダメになりましたので今年は何とか咲かせたい(^-^;
投稿: 花創人 | 2008年11月18日 (火) 08:46
大けがをした皇帝ダリア咲いて良かったね~ 清楚さがいいよ~私は八重咲きはしらなかったよ~はずかしいかぎりです。これからは寒さがやって来るのでかわいそうね。でも頑張れ!!
投稿: moon | 2008年11月16日 (日) 21:49
オズはなさん こんばんは! 今年も立派に咲きましたね~ 関東地方、今日も一日中小雨が降ったり止んだりでデジ出来ませんでした(^_^;) 明日晴れたら早起きして出勤前に撮ろうと思っています。
「ゴージャス ハンギングバスケット」素晴らしいですね~ 私も恥ずかしながら一応マスターなんですが・・・何時になっても腕が上がりません。 オズはなさんの教室で教えて欲しいけど遠すぎますね(^_^;)
投稿: テラコッタ | 2008年11月16日 (日) 18:37
おかちゃん さま おかちゃんのところも咲いてよかったですね。 3本も幹が立ってたら ずいぶん見ごたえがありますね。 今年は台風の直撃がなくて本当によかったです。
八重は、咲くといいのだけれど・・・ 強い霜が遅く来ることを祈ります。
投稿: 花創人 | 2008年11月16日 (日) 09:21
きれいに咲き始めましたねぇ うちのも11月6日から咲き始めました
八重の皇帝ダリアは うちにないので 咲くのが楽しみです
投稿: おかちゃん | 2008年11月15日 (土) 22:42
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 皇帝ダリアが咲き始めました♪:
コメント
ブログ時々拝見してます。
風に揺られながら咲く様は、もう うっとりです。
写真のタイミングは、ホント難しいですね。
テラコッタさんもマスターさんだったんですね。
道理ですてきな作品を作られてるわけだわ。
苦労して育てた子ほど かわいいのよ~
八重の皇帝ダリアは、あまり背が高くないので、遅くなるようだったら支柱を立てて
傘をさそうと思います。
昨年はあと少しで咲くところでダメになりましたので今年は何とか咲かせたい(^-^;
投稿: 花創人 | 2008年11月18日 (火) 08:46
大けがをした皇帝ダリア咲いて良かったね~
清楚さがいいよ~私は八重咲きはしらなかったよ~はずかしいかぎりです。これからは寒さがやって来るのでかわいそうね。でも頑張れ!!
投稿: moon | 2008年11月16日 (日) 21:49
オズはなさん こんばんは!
今年も立派に咲きましたね~
関東地方、今日も一日中小雨が降ったり止んだりでデジ出来ませんでした(^_^;)
明日晴れたら早起きして出勤前に撮ろうと思っています。
「ゴージャス ハンギングバスケット」素晴らしいですね~
私も恥ずかしながら一応マスターなんですが・・・何時になっても腕が上がりません。
オズはなさんの教室で教えて欲しいけど遠すぎますね(^_^;)
投稿: テラコッタ | 2008年11月16日 (日) 18:37
おかちゃんのところも咲いてよかったですね。
3本も幹が立ってたら ずいぶん見ごたえがありますね。
今年は台風の直撃がなくて本当によかったです。
八重は、咲くといいのだけれど・・・
強い霜が遅く来ることを祈ります。
投稿: 花創人 | 2008年11月16日 (日) 09:21
きれいに咲き始めましたねぇ
うちのも11月6日から咲き始めました
八重の皇帝ダリアは うちにないので
咲くのが楽しみです
投稿: おかちゃん | 2008年11月15日 (土) 22:42