はぼたんのハンギング&寄せ植え
はぼたんのハンギング&寄せ植えを作りました。
一宮市のW様宅に伺っての個人レッスンです。
伊藤商事のエレガンスバスケットを使用し、4月まで楽しむハンギングを作りました。
ひとつが三つに分かれている葉牡丹がとってもキュート
W様のお宅は病院なので すぐに飾ることのできるハンギングを提案しました。
根鉢を崩すのは最低限。
さも1ヶ月養生したかのように仕上げる
今後のメンテナンスは、株が茂ってきたら枝数を減らし今の姿をキープする
こちらは、葉牡丹の寄せ植え
切れ葉タイプの葉牡丹を使うと軽い感じになります。
午後一ではじめたんだけど、ハンギング1個、寄せ植え4個作り終える頃には
あたりは暗~くなってました。最近は暗くなるのが早いよ~
W様は、上手にお手入れされるので
6月に伺ったときのインパチェンスのハンギングは、まだまだ元気でした。すごい!!
↓↓ぽちっとクリックお願いします↓↓
なが~く楽しめるハンギング、すぐに鑑賞できるハンギングなど、
目的にあった、ご希望どおりのハンギングバスケットの教室をさせていただきます。
(寄せ植えの教室も します)
各務原の自宅教室ほか、
岐阜県、愛知県近郊の方でしたら お伺いしての教室も可能です。
ご希望の方は、コメントにてメルアドをご記入の上ご連絡ください。
(メルアドは、公開されませんので、ご心配なく)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私の教室は、お客様のご希望にあわせ随時行っております。
自宅教室のほか、愛知・岐阜でしたらお伺いしての教室も承ります。
(距離により交通費をいただきますが・・・)
詳細は、お知らせいただいたメルアドにご連絡いたします。
投稿: 花創人 | 2008年12月 3日 (水) 16:01
ハンギングバスケットに興味があります。
教室について詳しく教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
投稿: | 2008年12月 2日 (火) 22:42