浜松モザイカルチャーに行ってきました。
浜松モザイカルチャー世界博2009浜名湖立体花博に行ってきました。
会期は、残すところ あと1日。結構な人出でした。
会場は、大小合わせて 100近い作品が展示され
中でも 木を植えた男は、圧巻でした。
後ろに移っている人と比べると その大きさが いかにすごいか
指先まで 細かい・・・
躍動感あふれる 疾走する馬
浜松市の作品 とても楽しそう
北京市「燕京鹿鳴」
バックの紫禁城は、なんと高さ12m
多肉植物の亀さん
3か月の間 あまり形も崩れずキープできていたのには脱帽です。
おや これは 何処かで見たことのあるカモが・・・・・
平成16年の浜名湖花博の会場の お池にいたよ
こちらに飛んできたのね。
植えてある植物が変わるとイメージも変わります。
たくさん使われていたのが、アルテルナンテラ(テランセラ)
面を埋めるには やっぱりこれ!
秋になってより色鮮やかです。
なんか ちょっと 作ってみたくなりました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント