ガーデンディスプレイ フラワータワー
岐阜県グリーンスタジアムで行われました「2011年度全日本社会人ホッケー選手権大会(ぎふ清流国体ホッケー競技リハーサル大会)」に於いて
会場入り口にガーデンディスプレイをプロデュースしました。
主宰しているガーデニングサークル「グリーンフィンガーズ」で作成しました。
「グリーンフィンガーズ」は、ぎふ清流国体各務原市ボランティア(各務原市ミナモサポートクラブ)職人サポートに入ってます。
作品のテーマは
~ 栄光へのゲート ~
「ようこそ かかみがはらへ 力いっぱい 頑張ってください」
2基 1対になるように ゲートを作りました。
アイアントレリスのタワーに掛っているハンギングは
この時期ベゴニアの苗が手に入らないので、
7月25日に ベゴニアのハンギング 18個 インパチェンスのハンギング 24個 作成し、
メンバーが それぞれ管理してきました。
暑い夏だったので、とても大変でした。
タワーの中身は、こんな感じになっています。
アイアンのトレリスが、4枚、しっかりとした台座に固定してあります。
とても安定しています。
台座は、苅建工業株式会社(父)に作ってもらいました。
(トレリス・台座は、花創人にて販売しております。花創人Webページよりお尋ねください)
足元の植栽は、こういったタワーの 場合 プランターがほとんどですが、
岩を使い、秋を演出しました 。
う~ん ナチュラル!!
岩は、とっても良くできていて、誰もが、本物と思っていました。
市役所の係の方は、「みなさん力持ちですね」って ・・・・
これは伊藤商事の製品の擬岩。
セイロンライティア、アルデシア、スイートハーブメキシカン
セロシア「火の鳥」、ヤブラン、セイロンライティア、スイートハーブメキシカン
ハイビャクシン(プロクンベンス ナナ)
中央の岩の寄せ植えは、
先日の銃剣道大会のディスプレイで使ったものを リフォームしました。
タワーの高さは、2.5Mで 結構大きなものですが、
こうやってみると あまり大きさは感じないですね。
このような場所には、よほど 大きなものか、インパクトがあるものが必要です。
ただ、残念だったのは、台風15号の来襲により 20日の夕方急遽、撤去することになったこと。
土砂降りの中の撤去でしたが、市役所の皆様方のご協力により、無事撤去できました。
関係各位の皆様方に 厚く御礼申し上げます。
花創人Webページはこちらから | ![]() |
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お久しぶりです。お元気ですか。
最近とても充実しています。
これからも、自由に色々なものに挑戦していきますよ。
楽しみにしていてくださいね
投稿: 花創人 | 2011年10月 3日 (月) 13:02
流石・・・花創人さん!!活躍ぶりが嬉しいわ~
今度は~どんな
かとね~
暑いさ中、皆さんの頑張りですね
毎回楽しみですよ
今度お会いできますね
楽しみましょうね( ̄ー ̄)ニヤリ
投稿: moon | 2011年10月 3日 (月) 10:03