« 2011年11月 | トップページ | 2012年1月 »

2011年12月

2011年12月24日 (土)

花創人(はなそうにん)似顔絵を描いてもらいました

こんにちは 花創人(はなそうにん)です。

今日も オアシスパークでリース教室&お花屋さんです。

午後から お客様が少なかったので

似顔絵を描いていただくことにしました。

花創人(はなそうにん)にがおえ

似てる~!!

かわゆい 

わたし そのものだわ 

描いてくださったのは、 お絵かき隊の 安楽さん

おひげと和柄のシャツがとても素敵なナイスガイです。

お絵かき隊 安楽さん

お客様のお話から いろいろなキーワードを聞き出して

(また その話がじょうずなの♪)

教室してる私も 見習わねば・・・・

お絵かき隊のパンフレット

安楽さんが 所属している  お絵かき隊のパンフレットです

お絵かき隊のパンフレット

いろいろな ところで メンバーが活躍しているそうです。

お見かけの際は ぜひ 描いていただくといいですよ。

花創人Webページはこちらから 花創人HPへ

| | コメント (2)

2011年12月23日 (金)

花創人(はなそうにん) 葉牡丹の寄せ植え

こんにちは花創人(はなそうにん)です。

花創人(はなそうにん)お正月 葉牡丹の寄せ植え

今日は、個人レッスンで、葉牡丹を使ったパステルカラーのお正月寄せ植えを作りました。

花創人(はなそうにん)お正月 葉牡丹の寄せ植え

バラ咲きジュリアンの可愛らしさといったら もう たまんない 

花創人(はなそうにん)お正月 葉牡丹の寄せ植え

はぼたんは、すべてルシール(艶々葉っぱのハボタン)

切り花用の葉牡丹は、長さを活かして

丈の低いパンジーとの つなぎの高さのの植物を入れると

しっくりまとまります。

今日は、香りもよく寒さに強い ストック ビンテージを入れました。




入れすぎじゃないの? と 言われる方

そんな 貧乏くさいこと言ってないで、

高くても 300円の花苗じゃないですか

茂ってきたら 間引き剪定をしながら 今の形をキープすればいい


せっかくのきれいなお花

始めから綺麗に楽しみましょう 

花創人Webページはこちらから 花創人HPへ

| | コメント (0)

2011年12月22日 (木)

花創人(はなそうにん) 今日はペンキ塗り

こんにちは花創人(はなそうにん)です。

今日は、新春ガーデンディスプレイに使うボールと板、バットなどにペイントしました。

金銀の 球

ボールに3回くらい新聞紙を貼って 乾いたら その上に障子紙を3回貼り乾かしたののに塗ってます。

糊は、ネットで ググって 小麦粉2:3水

大きい玉の中身は バランスボール!!!

花創人(はなそうにん)<br />
 今日はペンキ塗り

不思議な形をしている こちらは、銃剣道の木銃

花創人(はなそうにん)<br />
 今日はペンキ塗り

ホッケーのステックも金銀

花創人(はなそうにん)<br />
 今日はペンキ塗り

バットも 金銀

花創人(はなそうにん)<br />
 今日はペンキ塗り

こちらは、市役所のディスプレイに使うコンパネ

型枠用の パネコートを使ったので なかなか色がのらず 

10回くらい 塗り重ね たいへんでした。

花創人(はなそうにん)<br />
 今日はペンキ塗り

サークルの I さんに手伝ってもらったので

なんとか 雨が降る前に 塗れました。

濡れたら 困るもんね 

花創人(はなそうにん)<br />
 今日はペンキ塗り

さあ どんなディスプレイになるか

お楽しみに!!

花創人Webページはこちらから 花創人HPへ

| | コメント (0)

2011年12月21日 (水)

花創人(はなそうにん) 新春ガーデンディスプレイの準備

こんにちは花創人(はなそうにん)です。

各務原市産業文化センターの新春ガーデンディスプレイの準備をしています。

今年のテーマは、来年、岐阜で国体が開催されるのにちなみ

[~ 炬火 (きょか)~』

各務原市では、ホッケー・銃剣道・軟式野球の3つの競技が行われます。

国民体育大会の炬火リレーに使われる松明(たいまつ)をイメージしました。

南天のハンギングバスケットを炎をイメージして作っています。

花創人(はなそうにん) 新春ガーデンディスプレイの準備「南天のハンギングバスケット」

根つきの南天を1本ずつにバラして 左右に振りながら まんべんなく入れていきます。

この器は、直径40センチのワイヤーバスケット 12スリットです。

花創人(はなそうにん) 新春ガーデンディスプレイの準備「南天のハンギングバスケット」

上まで入れ終わりました。

後ろに写っている デザインコンテナの上に のせて飾ります。

このままでも 綺麗なんですが、ここに郡上南天の実を挿します。

花創人(はなそうにん) 新春ガーデンディスプレイの準備「 郡上南天」

南天の軸の部分に割り箸をフローラテープで巻きつけて

花創人(はなそうにん) 新春ガーデンディスプレイの準備「南天のハンギングバスケット」

いっぱい いっぱい 挿していきます。

とりあえずは、4本 挿してみました。

う~ん   きれい

29日の設置時には、も~っと いっぱい挿します。

上の部分には、レッドウィロー(オランダ柳)もいれて 炎が揺らめくようにします。

おたのしみに

花創人Webページはこちらから 花創人HPへ

| | コメント (0)

2011年12月20日 (火)

花創人(はなそうにん)スイートアリッサムの切り戻し

こんにちは花創人(はなそうにん)です。

レンタル用ハンギングのスイートアリッサムが、すごいことになってきました。

花創人(はなそうにん)

びろ~ん! のびのびです。

スイートアリッサムは、和名を『ニワナズナ』といって咲き進んだところが、まるでペンペン草(ナズナ)です。

花創人(はなそうにん)

そこで バッサリ切り戻ししました。 ちょうど ナズナの用になっている部分まで 

花創人(はなそうにん)

すっきり! さっぱり!!!

花創人(はなそうにん)

1か所残して切り戻したところです。

花創人(はなそうにん)

切り戻した後は、

アルゴフラッシュ 液肥 で 元気もりもり

1月後には、また元のように お花いっぱいのアリッサムになります。

ぜひ スイートアリッサムの切り戻し やってみてくださいね。

花創人Webページはこちらから 花創人HPへ

| | コメント (0)

2011年12月 6日 (火)

パークレンジャー大会で講演します

なんと

来年1月28日(土) 各務原市のパークレンジャー大会で 講演をさせていただくことになりました。

Photo

■日時: 平成24年1月28日(土) 10時~11時30分

■会場: 中央図書館4階 多目的ホール (各務原市那加門前町3-1-3)

『 花飾りでつなぐふれあいの「わ」  』という題で

・花飾りの効果
・新しい花飾り
・かかみがはら水と緑コンクールのこと
・私が今までやってきたボランティアのこと
・ボランティアを長く続けるには

お話したいと思います。

ご興味のある方は、ぜひ お越しください。

 



パークレンジャー大会チラシは コチラからできます ↓

「120128park_ranger_taikai_tirasi.pdf」をダウンロード

花創人Webページはこちらから 花創人HPへ

| | コメント (0)

« 2011年11月 | トップページ | 2012年1月 »