花フェスタ記念公園

2010年12月19日 (日)

花フェスタ記念公園 ハンギングバスケット展

1月中旬まで 

花フェスタ記念公園花トピア実習温室で

日本ハンギングバスケット協会岐阜県支部のハンギングバスケット展が開催されています。

花フェスタ記念公園 ハンギングバスケット展

花フェスタ記念公園 ハンギングバスケット展

花フェスタ記念公園 ハンギングバスケット展

花フェスタ記念公園 ハンギングバスケット展

寄せ植えの両脇が 花創人の作品です

花フェスタ記念公園 ハンギングバスケット展

花創人の作品 その1です。

ポカポカ温室の中で 葉牡丹が少し伸びてきました。

この作品の詳細は、「やさしいはぼたんハンギングバスケット」の記事

やさしいはぼたんハンギングバスケット

花創人の作品 その2です。

ゴージャス葉牡丹のハンギングバスケット

花創人Webページはこちらから 花創人HPへ
日頃の色々つぶやいています Twitter色々つぶやいてます♪フォローをお願いします
ぽちっとクリックお願いします にほんブログ村 花ブログ 寄せ植え・ハンギングへ

| | コメント (0)

2010年10月 2日 (土)

花フェスタ記念公園のハンギングバスケット

日本ハンギングバスケット協会岐阜県支部で、

花フェスタ記念公園 西ゲートを入って、すぐ、花のミュージアムまでの回廊にハンギングバスケットを飾りました。

Img_5291_r

Img_5308_r

昨年秋今年の春に続いて3回目になる今回は、みんな 要領もわかってきてスムーズです。

Img_5297_r

Img_5299_r

花フェスタ記念公園は、これから 秋バラの素晴らしい季節です。

秋バラは、色も鮮やかで 香りも よいです。

ハンギングバスケットは、11月23日まで、飾ってありますので ぜひご覧ください。

花創人Webページはこちらから 花創人HPへ
日頃の色々つぶやいています Twitter色々つぶやいてます♪フォローをお願いします
ぽちっとクリックお願いします にほんブログ村 花ブログ 寄せ植え・ハンギングへ

| | コメント (0)

2010年5月 8日 (土)

花フェスタ記念公園のハンギングバスケット

花フェスタ記念公園に飾ってある

日本ハンギングバスケット協会岐阜県支部で4月20日に作ったハンギングバスケットが、いい感じになってきました。

西ゲートを入って、すぐ、花のミュージアムまでの回廊に飾ってあります。

う~ん!ゴージャス!

見本作成の記事は、こちら

花フェスタ記念公園のハンギングバスケット

花フェスタ記念公園のハンギングバスケット

世界一のバラの公園『花フェスタ記念公園』のバラの見ごろは、

5月15日ころの咲き始めから、満開の5月下旬、6月上旬くらいです。

今は、こんな感じ

ツル薔薇アルケミスト

このバラは、ツル薔薇アルケミスト  オレンジ系のバラです。

つぼみが、たっくさんついて

ぷっくり膨らみ始めて、楽しみ~♪

花フェスタ記念公園は、これから いちばんよい時期を迎えます。

土日は、ものすご~く混みますので、平日のお越しがお勧めです。

ハンギングと薔薇の共演、ぜひ ご覧ください。

制作中の花創人Webページはこちらから 花創人HPへ

日頃の色々つぶやいています   Twitter色々つぶやいてます♪フォローをお願いします

ぽちっとクリックお願いします    にほんブログ村 花ブログ 寄せ植え・ハンギングへ 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年4月19日 (月)

花フェスのハンギングの見本

花フェスタ記念公園で4月20日に

日本ハンギングバスケット協会岐阜県支部で作るハンギングバスケットの見本を作りました。

4

2個合わせて、

まん丸のハンギングにします。

赤いゼラニウムは、270度のちょっと大きいタイプ

Photo

作りたてのハンギングバスケットは、

何か違和感があるけど 1日経てば 植物がなじんできて良くなります。

それぞれの植物が どのように成長していくか 姿を イメージしながら作ります。

4月20日に作られたハンギングバスケットは、

4月28日から 花フェスタ記念公園 西ゲート付近でご覧いただけます。 

制作中の花創人Webページはこちらから 花創人HPへ

日頃の色々つぶやいています   Twitter色々つぶやいてます♪フォローをお願いします

ぽちっとクリックお願いします    にほんブログ村 花ブログ 寄せ植え・ハンギングへ 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月 1日 (木)

花フェスタ記念公園JHBS岐阜県支部ハンギング装飾 

先日、JHBS岐阜県支部で作ったハンギングバスケットを 

花フェスタ記念公園の西ゲートから花のミュージアムに向かう回廊に設置しました。

花フェスタ記念公園のハンギングバスケット

う~ん 圧巻 




さっそく  クロアゲハが ペンタスの蜜を吸いにやってきました。

(この画像はJ子さんから頂きました。ありがと

クロアゲハが ペンタスの蜜を吸いにやってきました。

ハンギングバスケットのほかに ミニガーデンも作りました。

花フェスタ記念公園のミニガーデン

11月末まで 展示しています。

お近くの方は、ぜひご覧になってください。





展示しているハンギング、ミニガーデンのたくさんの画像を

管理人をしている日本ハンギングバスケット協会岐阜県支部ブログにUPしています。

こちらも 合わせてご覧ください。

制作中の花創人Webページはこちらから花創人HPへ  

ぽちっとクリックお願いします    にほんブログ村 花ブログ 寄せ植え・ハンギングへ 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年9月28日 (月)

ハンカチノキ「ヒロミ」の画像

花フェスタ記念公園の大きい寄せ植えのポップを作ろうと思って

前のファイルを探していたら

今年の4月24日に 花フェスタ記念公園で写した 「ハンカチノキ」の画像を見つけました。

そういえば、西ゲートに置いてあったなあ。

ハンカチノキ『ヒロミ』

9月15日の記事「何の実?」に書いた「ハンカチノキ」です。

ハンカチノキ『ヒロミ』解説

ハンカチノキ『ヒロミ』という 若木から大きなハンカチを多くつける特別な品種だそうです。

(画像をクリックすると拡大します)

制作中の花創人Webページはこちらから花創人HPへ  

ぽちっとクリックお願いします    にほんブログ村 花ブログ 寄せ植え・ハンギングへ 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年9月24日 (木)

花フェスタ記念公園に飾るハンギング

今日は、花フェスタ記念公園でハンギング協会岐阜県支部の ハンギング作りをしました。

10月3日からの 秋のバラ祭りに合わせて 9月29日に、西ゲート付近に飾ります。


こんな制作のお伴には、風呂イスが とっても便利!

いつも 草ひきなどに使っている風呂イスを持参しました。

う~ん 楽ちん  

出番を待つハンギング

制作中の花創人Webページはこちらから花創人HPへ  

ぽちっとクリックお願いします    にほんブログ村 花ブログ 寄せ植え・ハンギングへ 

続きを読む "花フェスタ記念公園に飾るハンギング"

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2009年9月22日 (火)

花フェスタ記念公園 大きな寄せ植え

今日は、花フェスタ記念公園の大きな寄せ植えをリフォームしました。

リフォーム前の大きな寄せ植え

秋らしく 深~い 赤色をメインにした寄せ植えにしました。

花フェスタ記念公園 秋の大きな寄せ植え

アップで 見ると 燃えるような赤です。

真っ赤なハゲイトウとペンタス

サザンカは、小さなつぼみがつきました。

白モッコウバラは、元気にぐんぐん伸びています。

イチゴノキもつぼみがいっぱい。

ツルコウジ、セイヨウイワナンテン、セキショウなど 今まで頑張ってくれた植物たちに

真っ赤なハゲイトウ、ペンタスが、仲間入りしました。





今日は、花フェスタ記念公園でPCから更新しています。

制作中の花創人Webページはこちらから花創人HPへ  

ぽちっとクリックお願いします    にほんブログ村 花ブログ 寄せ植え・ハンギングへ 

続きを読む "花フェスタ記念公園 大きな寄せ植え"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月15日 (火)

何の実?

今日は、花フェスタ記念公園で 10月3日から始まる 秋のバラ祭りに合わせて展示する

ハンギングバスケット協会岐阜県支部の準備の前準備に来ています。



作業している所のすぐそばで 大きなテラコッタに植えてある


おっきな実が、いっぱいなっている木がありました。

何の実?

さあ これは 何でしょう ?

 
何の実?

この木は、花フェスタ記念公園内の池のまわりにも いっぱいあります。


何の実?


答えは・・・・

続きを読むへ GO!

制作中の花創人Webページはこちらから花創人HPへ  

ぽちっとクリックお願いします    にほんブログ村 花ブログ 寄せ植え・ハンギングへ 

続きを読む "何の実?"

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2009年9月11日 (金)

天使の日に赤ちゃんのための運動会

10月4日と言えば「天使の日」。天使といえば「赤ちゃん」!

家族みんなで楽しめる「赤ちゃん運動会」が、開催されます。

天使の日に赤ちゃんのための運動会♪

場所は、岐阜県可児市  世界一のバラ園 花フェスタ記念公園 です。

ハイハイ競争・よちよち競争・早泣き競争・ベビーカー競争・おむつ投げ大会 などなど

ちょっと考えただけでも すっごく おもしろそ~

なんと 賞品も 出るとか  こりゃあ 益々 楽しみ~

参加資格は、2才を迎える前のお子さんとそのご家族。

じいちゃん、ばあちゃんもご一緒にね。

事前に申し込むと、素敵なプレゼントが いただけるらしいです。

(当日キャンセルもOKなんだって! もちろん、当日受付もOK!)

妹夫婦と姪っ子ちゃん 誘って 行こうかな 



 

詳しくは、花フェスタ記念公園にお尋ねください。

ちなみに 「天使の日」は、女性下着メーカートリンプ が、2000年に制定したものです。  

制作中の花創人Webページはこちらから花創人HPへ  

ぽちっとクリックお願いします    にほんブログ村 花ブログ 寄せ植え・ハンギングへ 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧