「私の家からちょっとエコ~リユース&リフォームできることから始めます~」という
タイトルで制作したミニガーデン
「パステルのやさしいイメージのスプリングガーデンでペットがくつろいでいる」という
場面を作りました。
ハンギングバスケットは、
5リットルの焼酎のペットボトル1個・2リットルのペットボトル3個で できています。
底面給水式にしてあるので 水管理がらくらくです。
後ろから見るとこうなっています。
おっきなペットボトルを使ってあるので培養土がたっぷり入り長く楽しめます。
今回はハイポネックス社の「天然物で活力アップ バイオガード」を使ってみました。
(土に混ぜて使います)
いままでキンコン菌は使ったことがあるけれど、
根圏微生物(グリオクラディウム菌)と共生菌(VA菌)の働きで根が活性化し、
活着率が高まるとか・・・・
チューリップの寄せ植えは、
11月の初めに タキイ種苗で購入した冷蔵処理をしたチューリップでつくりました。
作ったときは、コンテストのことを考えていなかったのに
ぴったり合わせたように 花が咲きました。
運ぶ途中、元から 2本も折れてしまいました。チョー悲しい 
ジュリアンの寄せ植えは、11月のクリスマスの寄せ植え教室で作った物のリフォームです。
冬中楽しませてもらって また、春バージョンに衣替えです。

かわいらしい アッツ桜を見つけました。
アッツ桜というと もっと細い葉で 花びらも 「トキントキン」とぎっているはず。
新しい品種なのでしょうね。
この続きは、搬入してきてから 書きます。
フラワードーム2009公式HP
制作中の 花創人Webページはこちらから
ぽちっとクリックお願いします

最近のコメント